モスクワへは空路で入るのが一般的かと思いますが、実はモスクワには国際空港が3つあります。この3つはモスクワ市街地を中心に三角形を描くように位置しており、非常に離れております。(羽田と成田の関係を想像してもらうとわかりやすいかもしれません。)今回はこれらの空港と市街地への行き方を解説します。
モスクワの空港
- シェレーメチェヴォ国際空港_Sheremetyevo International Airport (SVO)
- 2番めに大きい空港であり、モスクワ市内から北北西約40キロに位地している。ロシアのフラッグキャリアであるアエロフロートのハブ空港でもある。かつては質の低さで有名だったが、近年では刷新され賞を受けるレベルとなっている。
- ドモジェドヴォ空港_Moscow Domodedovo Airport(DME)
- モスクワで一番大きな空港であり、モスクワ市内から南東に位地している。3つの空港の中で最も遠い場所にある。JALが就航しており、日本かロシアに入る場合にはお世話になることが多い空港である
- ヴヌーコヴォ国際空港_Vnukovo International Airport(VKO)
- 最も古い空港であり、モスクワ市内から南西に位地している。中東系の航空会社が多く就航しており、ドバイやトルコを経由してモスクワに入る場合に使用することとなる。
空港の位置関係
- 地図で見ると以下のようになる
空港から市内への行き方
- 高速電車(アエロエクスプレス)
- 空港からモスクワ市内までノンストップで走る特急列車です。値段も片道500RUBと安く、また30-60分に一本定期的に走っているためはじめての方にも優しいです。アエロエクスプレスの詳細については別記事で説明します。
- タクシー
- 白タクばかりで交渉が面倒なのでが、荷物が多い場合やグループでの旅行の場合には便利です。メーターの場合相場では1000RUB程ですが(DEMからの場合は1500-2000RUB)、白タクの場合4000RUBになることもあります。なお、現地のsimカードを入手できる場合は配送APP(Yandex taxi等)をダウンロードし配車すればメーター価格で乗車が可能です。
- バス
- どの空港から市内までバスで行くことが可能ですが、初めてのモスクワの場合少々難しい可能性があります。なお、リムジンバスとシャトルバスの2種類があり、前者は空港内のカウンターで事前にチケットを購入するタイプ、後者は社内で支払うタイプです。値段は100RUB程度です。
まとめ
時々「どの空港に降り立てばいいですか?」という質問を受けるのですが、3つともそれほど距離は変わらないので、特に気にする必要は無いかと思います。市内への行き方に関してですが、モスクワは渋滞がひどいためアエロエクスプレスが一押しですが、荷物が多い場合には市内到着後どうせタクシーに乗ることが予想されるため、複数人での旅行の場合はタクシーがお勧めです。
No Comments